Midnight Chaos@blog

猫写真、イラスト、ゲームプレイ日記、グッズ紹介、ライブレポ等

カレンダー

« 2025.4 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

※お知らせがあったらここに表示します。

記事一覧

9/21(木)
 やっぱりもう体内時計リセットは一旦諦めた!眠れない中途覚醒と早朝覚醒が来て、仰向けになったら何故か叫びたくなるくらい圧迫感があって怖くて。


9/22(金)
 ドリエル飲んだのに中途覚醒した……。中途覚醒してからはずっとiPad触ってる。
今度からまた時計を隠さないで、中途覚醒した時間をちゃんと見ようと思う。時計を見た時は、決まって3:40なんだよなぁ。何か関係してるのかな。


9/23(土)
 後遺症で頭がフワフワしてたから今日はドリエル飲まない。
この日は快挙なのか、それともただの偶然なのか……。最近、不眠の事で頭がいっぱいだったけどそれは良くない事だと思い、ゲームや音楽など好きなことを久しぶりにやって、絵やパソコンはやる時間が足りなかったからまた後回しにして……。好きなことに夢中になると時間が足りない。以上のことからして、私は鬱ではないはず。
あと、今日は眠った記憶がない。まだ1時くらいだろうと思ったら4時だった。
それも、4時に起きた時は中途覚醒に起こされたというよりは、トイレに行きたくて自分から起きたという感覚が凄かった。
これは凄く嬉しい事。できればこれからもこの状態が続くといいな。


 ここ3日、朝4時頃に中途覚醒して朝6:30前後に目がさめるという毎日を送っている。
これは、良くなってきたと言っていいのかな?
大幅な異変がない限り、不眠日記はこれにて終了。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファイル 2554-1.jpg 久しぶりにPC起動した!
夏は頭の芯から焼ける感覚がして全然何もできなかったなぁ。今こうしてPCできるのも涼しくなった9月以降の特権だね。

 VC版ポケモン金の特別版パッケージを購入。まだ未プレイ。
この箔押しのパッケージの再現度が素晴らしい。
ちゃんと現代仕様に表記を3DSに変えてるのに違和感を全く感じない。
ハートゴールドより金のほうが好きだなぁ。
小4の頃凄くハマってたのを思い出すよ。

 パッケージに入ってた第2世代ポケモンのポスターを見て、ゲットしたポケモンにチェックを入れるのに便利そうだなと思った。
有野課長は今作でも頑張ってくれるのだろうか?なーんてね。
いや、でもゲームセンターCXで本当に見てみたいかも。

ところでクリスタル版のVCは出ないのかな……?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 悲惨なことになってると思いきや持ち直したり、そうだと思ったらぶり返したり。
いつも強制的に中途覚醒を経て朝6時に起きてしまうのが不快で仕方ない。
もはや昼寝断ち日記というより不眠日記になってる。
世の中には睡眠の悩みを抱えてる人はごまんといるのに、私はちょっとした事で悩みすぎなのだろうか。自分では不眠症まっしぐらだと思ってる。


9/17(日)
 天気予報の最高気温が怖いほど高くて不安だった。台風一過のせいで、10度以上の気温差が……!恐ろしい。脱水症状を起こしてしまいそう。
いつも昼寝をしてる場所で眠るのを堪えてたらその場所で眠れなくなった。むしろ好都合かも。
案の定、台風一過の気温が怖くて不安で一睡もできなかった。


9/18(月)
 台風一過のせいで暑すぎ。日中は風呂場しか居場所がなかった時間もあった。
夕方頃に体調が悪くなり、18時に寝た。
その後19時に目が覚め、解熱剤を飲んでまた寝たら23:59!!(テレビ付けっぱなしだったので時間を見た)なんという快挙!5時間も寝たなんて!


9/19(火)
 体感では数分くらいしか寝てない。また寝付けなかった。
昨日調子が良かったのは解熱剤のおかげか……。


9/20(水)
 不眠が怖くてついにドリエルを買ってきた。
最初、父が常用してる眠剤を拝借しようと思ったけど医師から処方された眠剤を勝手に使うのはやっぱり怖くて。ドリエルの事知ってて良かった。私が高1の時からCMやってたんだよね。
でもこの日はまた解熱剤パワーで日付が変わるまで寝てた。だから結局この日はドリエル使わなかった。けど何故か全身がガッチガチに緊張してて眠れたのは明け方。
翌朝、起きた時間は6:31!こんなに遅く起きられるなんて最高記録だ!!
そういえば、私の現象は中途覚醒というか早朝覚醒というべきみたい。
明日から体内時計リセットのために部屋閉めて寝よう。
朝8:00〜10:00起きが理想。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 昼寝断ち生活4日間のレポ
ブログ更新サボってたので一気に書きます。
体調が悪かったわけではなく、面倒でサボってただけです。
昼寝断ちの一番の目当ては、真夜中に目覚めてしまう現象、いわゆる中途覚醒をなくす事。
あと、睡眠時間増やしたい。3時間眠れて大喜びしてる私って……


9/13(水)
 前回のブログ記事更新の日。この日はやらないって書いたけどその後持ち直したので挑戦。
テレビ見てて眠さで座椅子から転げ落ちる事が2回くらいあった。
いつも通り寝入りは早かった。
寝た時間0:20、中途覚醒2:34、その後iPad をいじってて4時過ぎに寝て、6:14に起きた。
1日目だからこんなもんかな。個人的には起きた時間が6時以降というのが大進歩。
中途覚醒して再び寝るまでにかなり時間がかかる。真夜中に目覚めて、一度体を起こした後布団に入ると、胸が締め付けられるような圧迫感を感じる。こんな事は初めて。今までに無かった。


9/14(木)
 昼寝断ち、ちょっと無理をしすぎたかな。うん、確かにこれは、例え屈強な肉体派のガチムチでもやってて辛いはず。
7時から9時には自分の部屋の座椅子で物凄い勢いで船漕ぎながら何度も何度も座椅子から転げ落ち、死ぬ気で頑張って眠気に耐えた。
さすがにいつもみたいにすぐ眠れるよねと思いながら布団に入ったら、目が冴えて眠れなかった。こんなはずでは……!
中途覚醒の際に時計を見てしまうと時間を意識してしまうので、真夜中に時計を見るのはやめた。
この日はアプリの力を使って寝られたけど、この手段は万が一効かなかったらと思うと怖いんだよね。


9/15(金)
 昼寝断ちが昨日より楽になったのはいいけど……
一睡もできなかった。昨日の失敗を引き摺っていたようだ。
こういう時って少しでも寝なきゃって不安になるけどそれが逆効果になるみたい。
むしろ眠れない時は無理矢理寝ようとせずにドラクエ3やりまくるぜイェーイ!!
眠れないといっても特に疲れてないし、また別の機会に寝ればいいだろう。それくらいの気楽な気持ちでいないと本当の不眠症になっちゃうぞ。


9/16(土)
 つまり今日に繋がる日。ニンテンドークラシックミニスーファミ予約できなかった。どうしよう。
一睡もできなかった反動か、昼寝断ちの事をすっかり忘れてベッドで寝まくった。自室では夜に寝る時以外寝ない。
……と言いつつ自分の部屋でも予定外でずっと寝てしまった。
個人的にこれはアリ。我慢するくらいなら寝ないと、また目が冴えるぞ。
この日の夜はトイレ起き。ついでにiPadを見たら4時!個人的にはかなりの進歩。そのうちこれを5時、6時に……!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 ここ2カ月、夕方に昼寝ばっかりしてるから夜の睡眠時間が異常に少なく、また、必ず6時より前に目が覚めてしまうため2カ月連続で起床時間が6時前。やだよやだよ。以前はこんな事全く無かったんだよ。

そこで、かなり辛いんだけど……昼寝やめる!
明日から、ね。今日から実行してたんだけど突然すぎて具合悪くなった。
昼寝をやめれば睡眠時間も数ヶ月前のように中途覚醒とは無縁の元通りの時間に戻るはず!
昼寝やめて1日や2日で元の睡眠時間を取り戻せる事は難しいだろうけど、まずは一週間続けて、それ以降も昼寝しない毎日を送れば段々改善されていくと思う。
いきなり無理にじゃなくて、少しずつやっていこう。結果は間違いなくついて来るから。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 ドラクエ11で、ヨッチ族を操作して進む「時渡りの迷宮」
これをやってて新たな発見があったので取り急ぎ報告!
そろそろドラクエ11クリアして終わらせた人が多そうだから今更かも知れないけれど、新たな発見というのは嬉しいもの。それに私はまだまだ進行中。
それは、ダンジョン内でのヨッチ族の手動操作の方法について。


 どこをどう見てもYボタンによる「オートラン」でしかヨッチ族達を動かせず、はしごのすぐ先の宝箱を不本意にスルーして進んでしまうので、そんな仕様なのかなと思いながら2階層のボスまで進めた。
しかしそろそろオートランしかできない事に疑問を感じて徹底的に色々試してみた。
そしてついに、手動で操作できる方法を見つけた!!
これが個人的に大発見で、報告したいレベル。
方法は、
Yでオートラン、さらにYをもう一度押して「オートランをやめる」に切り替え、そこからパッド操作!
これが一番のポイントで、2Dだからって十字ボタンしか使っていなかった私にとって大発見だった。
なるほどー。パッド操作がポイントだったのか。
時渡りの迷宮にのめり込んでしまいそうだ。ってさすがに、「それ いいすぎ」(by DQM1)かな?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 9月は涼しいというイメージを見事にぶち壊してくれたのが今日の秋晴れ!

今日は朝起きたら暑くて高熱が出ていたのでシャワーで水を浴びたら寒くなって1時間くらいの間全身に布団をかぶり、その後ゲームをやったら今度は急に暑くなり、帰宅後に再び冷水シャワーを浴びてまた寒くなって扇風機を消して昼寝したら今度は凄く暑くなって今クールダウン中。物凄い悪循環。


 今日のような秋晴れの日に限って昼間に病院で定期検診。
主治医の先生に話したい事や質問したかった事を一通り言えたのは良かったけど……外が暑すぎる!暑いだけでなく眩しい。

今後もたまにこういう秋晴れがあるんだろうな。最近、体調は問題なくてもいつも常に高熱だから適応するのが難しい。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
リンク集:スーパーコピーブランド,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー,