Midnight Chaos@blog

猫写真、イラスト、ゲームプレイ日記、グッズ紹介、ライブレポ等

カレンダー

« 2025.4 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

※お知らせがあったらここに表示します。

記事一覧

ファイル 1730-1.jpg 昨日は1ヶ月以上ぶりに彼氏と会って猫カフェ行ってきた。
ふなっしーのイヤホン買ってもらったなっしー!
あと、家電量販店で、噂の4Kテレビを見た。10メートルくらい離れた所からでもクッキリ見えて凄い!値段も凄い!

前の記事で話した液晶ペンタブレットの話は、「勘弁してください」的な返答をもらったから諦めた。
でも代わりに、iPad miniを疑似的に液タブにできるスタイラスペンを買ってもらえる事になった。

ファイル 1730-2.jpg 猫カフェでは、先日名前募集してた新入りの子猫がもうこんなに大きくなってた。まるでカプチーノ。こぼれたカプチートがひとりでに動き出してそのまま猫になったみたい。

ファイル 1730-3.jpg ふわっふわ。すんごい長毛で、顔が平ら。
平たい顔族だ!

ファイル 1730-4.jpg こちらの子猫は、一時的にブリーダーから預かってる子猫4兄弟。
デジカメを床に置いて撮影。

ファイル 1730-5.jpg お客さんも店長さんもスタッフさんも全員帰って、店内には私と彼氏とオーナーさんだけ。彼氏は寝てる。猫はみんな大人しく座ってこっちを見てる。
つまり……ヒャッハー!スーパー写真撮影タイム!足引きずりながら色んな所を周って猫を撮り放題。

段ボールの車から顔を出す子猫2匹が可愛い。


 閉店時間になって、子猫4兄弟は所定の子猫ハウスへ。
その時に、窓を手でガシガシする「出して出して」の仕草があまりに可愛かったから動画撮影してfc2動画にアップロードした。13秒からがすごく可愛いので是非是非!

※音声無し

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 いやぁー暑いねー。今日だけだといいんだけどね。
暑い時期になると暑苦しい絵を描きたくなるんだ。今年の夏はメガバシャーモを描こうかと。

こんな日に、母校の中学校は体育祭やってたよ!車で通った時に外からチラっと見た。保護者席では日傘をさしてる人がいたけど生徒席はそういうの全くなし!
直射日光浴びて日焼けして熱中症起こすぞ。下手すると命に係わるぞ。いやマジで。
私も中3の頃の体育祭では同じ思いした。まったく、晴天延期とかないのかね。

高校生の頃の体育祭は3年間とも曇りで念のため日傘をさしてて練習なんて一日もしなくて、いい意味で適当だったわ。


 今日は美容院行ってきた。中途半端に伸びて傷んでた根暗ヘアーがスッキリ。
その後はマクドナルドへ。
CMによると、今はワールドカップがテーマの世界中のハンバーガーが期間に分けて展開されるそうだね。
ファイル 1719-1.jpg ジャパンマックフロートブルーラムネ、イタリアンリゾットボール トマト&イカ墨
そして
ファイル 1719-2.jpg ドイツバーガー ポークシュニッツェル。
ドイツらしい名前の響き。

ブラジルバーガーは大きすぎて食べきれなさそうだったからドイツバーガーにしたけど、CMに出てる外人さんはブラジルの人のほうが好み。

楕円型で普通のハンバーガーより持ちやすい形状だった。
思ったよりもボリューム大きめ。苦手なタマネギも全く問題なく食べられた。
中のカツがサックサクで美味しい。そして持ちやすいからこぼれない。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファイル 1709-1.jpg モスバーガーでもらったミニひまわりの種の栽培状況。Facebookでもモスバーガー宛てによく投稿してる。
植木鉢1個から3個に、3個から4個に間引きした。
縁側で太陽の光を浴びてぐんぐん育っています。


 今日ニュースで、CHAGE&ASKAのASKAが覚せい剤所持で逮捕されたと聞いてビックリ。
親戚夫婦がチャゲアスの大ファンだそうで、ショックだろうなぁ。
私もCDアルバム「Red hill」を持ってて今でもiPodでよく聴いてて好きだから残念。特に「Yah Yah Yah」が好き。
私が幼い頃から車の中でもよくCDアルバム聴いてたのに母はその事を全く覚えていないようで、それもまた残念。
今の私はミッチー一筋のイメージが強すぎるからかな。
あと、もう一つあったCDアルバム失念したー!最初の一曲のサビのフレーズを除いて失念したー!
 早く釈放されて信頼を取り戻せるといいな。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 5月になった。去年バカソウルの公開収録に行ってから一年になる。早すぎるぞ。そして、ちょうど一週間後は私の誕生日。

5月上旬の予定。
3日は友達と池袋で相棒の舞台挨拶
5日は母とミッチーライブ大宮公演へ
8日は私の誕生日なので彼氏とディズニーランド

こうして、上旬のほうは充実してるけどそれ以降は今の所真っ暗。
15日までにポケセン行って誕生日プレゼントを貰いに行きたい。
そうそう、あと今描いてるサイトのTOP絵を完成させなくては。いつまで描いてるんだ。


 ミニひまわりの種の芽を間引きして3つの植木鉢に分けた。
ちょうど猫が覗き込んでる瞬間を撮りたかったけどシャッターチャンス逃した。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファイル 1693-1.jpg こないだのタモリ倶楽部で、サイゼリヤのキッズメニューにある間違い探しが難しすぎるというのを見て、実際に行って確認してみた。
この中に間違いが10個ですってよ。
しかもタモリ倶楽部の放送で見たやつとちょっと違う。リニューアルしたのか、席によって違うのか。

 簡単なのは簡単で、難しいのは凄く難しい。
色が占める割合がちょっとだけ違うとか、角度が微妙に違うとか、こんなの誰も気づかないよって感じのも。
私は4つくらい見つけて、なんと母が苦労して10個全部見つけた。
凄いよ。全部見つけた特典としてドリンクバー無料券とか貰えたらいいのに。


 今日から始まったルーズヴェルト・ゲームっていうドラマが面白かった。
制作者が同じ人だからか、半沢直樹を彷彿とさせる場面も。
他の事してたから真面目に観ずにほとんどテレビの音声聴いてただけだったんだけど、その半沢直樹的場面の所ではさすがにテレビに集中した。

 不祥事を隠してたと思われるおっちゃんが、唐沢さんに詰め寄られて、ノートパソコン押し付けられて「さあログインしてみろ!履歴を見れば全て分かる!」ってめっちゃ怒鳴られてて、おっちゃんは超涙目でログインするのが怖すぎてそのまま逃げた。
それまでの内容追ってなかったから何があったのかよく知らないけど、半沢直樹の唐沢さんバージョンみたいな感じが凄く爽快感があった。
「お前はもうゲームセットだ」という台詞は「倍返しだ!」みたく流行りそう。

 このドラマには、半沢直樹の大和田常務でおなじみの香川照之さんが出るわけだけども!これは!ラスボスの香川さんが最終回では唐沢さんに「やれー!○○(役名)ー!」って怒鳴られて土下座だか何だかさせられるという展開を期待してもいいんですか!?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファイル 1692-1.jpg モスバーガーで3月12日に貰ったミニひまわりの種を、今月15日に植えて育て始めた。
日当たりのよい縁側に置いてる。
一昨日くらいから芽が出てきて、朝より昼のほうが明らかに成長していたり、日ごとに大きくなっていってるのが分かる。
このままちゃんと花が咲いてくれたらいいな。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 iPad miniに付けていたストラップを部屋の中で紛失して、4時間以上部屋中探しまくっても見つからなくて、母に探すの手伝ってもらったら1分で見つかった。
「こんな所にあるわけないだろう」と思って全く手を付けてなかった所にあった。
ファイル 1691-1.jpg こないだヴィレッジヴァンガードに売ってた、「チャームアプリ」という、チュッパチャップスのミニチュアストラップ。再現度がめちゃ高くて可愛い。
もう絶対無くさないぞ!そしてiPad miniには付けないぞ!


 長い間開けてなかった文具の引き出しを開けたら、小学生の頃学校で使ってた懐かしのクーピーが出てきた。今の時代でも小学校で教材としてあると思う。
ファイル 1691-2.jpg 今は存在しない幻の「はだいろ」があるよ!現在では「うすだいだい」とかに改名されてるはず。

ファイル 1691-3.jpg 表面もかなり汚れてるし使い込んだ形跡が凄い。いい事だ。
でも、だからといって全く使えないわけではない。
クーピーを画材として絵の作品に使ってる人だって実際に結構いるし。

ファイル 1691-4.jpg 全色塗ってみた。
芯の色が手に付かない所が便利。
芯が柔らかくてクレヨンみたいな感覚が面白い。
小学生の頃使ってた時は塗る力が弱かったから、塗り方の加減を調節できるようになった今のほうが可能性の幅が広いな。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
リンク集:スーパーコピーブランド,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー,