Midnight Chaos@blog

猫写真、イラスト、ゲームプレイ日記、グッズ紹介、ライブレポ等

カレンダー

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

※お知らせがあったらここに表示します。

記事一覧

 ポケモンサン/ムーンの発売に備えて、3DSカードケースが今のままじゃスペースが足りないのでこの際3DSポケモンを隔離させ、専用ケースが欲しくなった。
XY、ORAS、サンムーンの6本が入る、6枚収納可能式がいい。

そこで発見したのがこれ。
ファイル 2322-1.jpg HORI プッシュ! カードケース6 for ニンテンドー3DS
ケースの上からカチっとはまり、取り出す時はボタンを押す。

これは……これは!結構前に、HORI製のキャンディーバー(Candy bar)っていう飛び出す3DSカードケースがあったけどそれの再販版だよね!?嬉しい!
キャンディーバーは、いいなーと思ってAmazonで眺めてるうちに売り切れちゃったのよね。

ケースの形状もパッケージの形状も同じ、そしてメーカーも同じだから後継版か再販版か復刻版という呼び方で間違いない!


というわけで早速ポケモンを入れてみる。
それぞれ世代ごとに
ファイル 2322-2.jpg メインでプレイしているほうのY、オメガルビー。
ムーンも入る予定。

ファイル 2322-3.jpg サブロムのX、アルファサファイア。
サンもこちらに入れる。


取り敢えずこれでサン/ムーンのカートリッジの居場所の確保完了!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 あ、直接SFCソフトのカートリッジで3DSを遊べるというわけではなく
バーチャルコンソールでSFCソフトが配信開始!
3DSのVCは長らく配信が止まってて、初代ポケモンでやっと配信再開されて、次はついにSFCと来ましたか!
もしかしてVCの配信が止まってたのってSFCソフトのVC配信のためのシステムとかの開発が大変で色々と手間取っていたのでは……。

 最初の配信ソフトは、マリオやゼルダの伝説やスーパードンキーコングなどの、一世を風靡したメジャータイトル尽くし。
携帯機サイズでスーファミできる時が来たか。いずれは64も出るのかな。

 ……ってこれ
New3DS/LL限定だとさ。旧LLを使ってるから無理だ。
もちろん2DSも非対応。
やりたければNew3DS/LL買えって事か。
よっしゃ!New 3DSを買う口実を作れる!……いやいやダメだ。
Wii Uを持ってるんだから、やりたければそっちで楽しむという事にしておこう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 ニンテンドー2DS ポケモン赤 限定パックをTSUTAYAで予約してきた。最後の1個だったらしい。「ギリギリでしたね」と店員さん。
本体カラーはそれぞれのバージョンにちなんだクリアカラー。どの色にしようかずーっと迷ったよ。綺麗な色ばかりでさ。ハズレがないけどどれもアタリばかりだから迷う。
青版のクリアブルーの本体はポケモンセンター・ポケモンストア限定だから除外するとする。

 当時は緑版をやっていたから赤版は私のイメージじゃあない……。でも赤は好きな色だ。緑も好きだ。クリアイエローもピカチュウらしくて可愛いから候補に……。
迷って迷って迷いに迷ってクリアレッドの本体にした。
もう本当に迷って。人生の大決断かのように大げさに迷った。本当にクリアレッドで良かっただろうか?後悔はないだろうか?


 2DSは、3DSにあった開いて閉じる形式と立体映像画面を撤廃してコストを抑えた、いわゆる「ミニ3DS」。一見持ちにくそうだけどすぐに慣れそう。
私は3DSの開閉できる形や立体映像が好きだからこれは不要だよなと思ってたけど
やっぱり見れば見るほど色が綺麗なので、使うとか使わないとか関係なくコレクターアイテムとして持っておきたいと思い始めた。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファイル 2111-1.jpg 今日は、ポケモンORAS発売1周年でもあり、スーファミ25周年!
バリバリのスーファミ世代っす!
ソフト全部自分の部屋にしまってあって本体もあるんだけど今はもう動かない。もしかしたら根気よくスイッチ入れたら電源入るのかも知れないけど……。
今ではSFCソフトで遊ぶ時はWii UのVCやSFC移植のWiiソフトでやってます。


 持ってるソフトは、ドラクエ、FF、マリオRPG、スーパーマリオワールド、星のカービィスーパーデラックス、スーパードンキーコング等SFC時代に一世を風靡した有名どころが中心。他にもたくさんありすぎて。
といっても所持ソフトの本数は本物のマニアと比べたらたかが知れてるはず。私が持ってるのはほとんどメジャータイトルばかりだから。

ゼルダの伝説神々のトライフォースはGBA移植版から入ったからSFC版は持ってないんだよなー。Wii UのVC版では持ってる。


 今欲しいSFCソフトはスーパーボンバーマン5。小学生の頃に友達の家で遊んでたのが印象的で。
いや、正しく言うと「スーパーボンバーマン5で遊べる環境」が欲しい。
ソフトは中古で比較的簡単に手に入る。問題は本体なんだよね。
あーあ、Wii UのVCで配信されないかなー。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 現在New3DSLLを使ってる弟は、もしかして前使ってた3DS今は使ってないのではないかと思って「前の3DS使ってないならちょうだい」と冗談半分で言ったら本当に私にくれた。
表面は結構汚かったけどピカピカに磨き上げたら綺麗になった。目立った傷もない。
でも触ったらすぐ指紋が付いてしまうのは大変だな。
ファイル 2055-1.jpg 色はフレアレッド。
もらったのはいいけど……自分用の3DSLLがあるしこれは使わないよね。
これが旧型だからという理由ではなくて、同じニンテンドーネットワークIDを複数台の3DSで使えないという点や、ゲームのセーブデータは基本的にSDカードにあるから別の本体でプレイするにはまた色々と大変な事になりそうという点。

 ポケモンで一人通信交換とかもできないみたいだしこの3DSは使う事ないと思うぞ。
ファイル 2055-2.jpg 箱と付属品まで丁寧に。
取り敢えず本体も箱にしまってある。
使わないからって売りに出すのはやだなぁ。
やすやすと人に譲るのも嫌。綺麗な色だしね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 Nintendo64の爆ボンバーマン1と2を突然やりたくなった。
昔ハマったゲームを無性にやりたくなる事ってたまにある。
特に爆ボン2はかなりやり込んでたはずだ。久しぶりに64本体を引っ張り出してこようかな。
ちゃんと自分の部屋に置いてあるけど場所的に随分ホコリ被ってるだろうなぁ……
ファイル 1992-1.jpg わわ!案の定。サッと拭いて取り払っておいた。
コントローラーはこの他にも黒と赤と黄色のを持ってる。
ソフトよし!ケーブルよし!テレビに繋ぎます!


 電源入れて画面が付くまですっごく大変だった。スイッチON/OFFを何度も繰り返して、やっと画面出た。
 爆ボンバーマンは特に難易度が高かった気がするけど小2の頃の休日にはいつもやってたなぁ。登場キャラクターも魅力的。特にシリウスが大好き。
弟の進めたデータがブラックシティまで進めてあったからやってみた。結局先へは進めなかったけど。
 そして爆ボンバーマン2。記憶通り、私のデータも弟のデータもかなりやり込んであった。ラストステージの巨大戦艦ノアは攻略本無しでは無理な気がするくらい難しかった気がする。カスタムボンバーのパーツ全種類制覇済。

あぁーこの2作品、Wii UのVCで配信してくれないかな。難易度マジパネェけど神ゲーだと思うよ。


 小学校低学年の頃は爆ボンとディディーコングレーシングとマリオカート、中学年の頃はドンキー64とスマブラ、高学年の頃はカービィ64と爆ボン2とマリオストーリーに大ハマりしてたものだ。
この中にWiiやWii UのVCで配信されてるのもいくつかある。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 今日はゲームボーイが発売された日。とTwitterで見て気付いた。
ゲームボーイとかめっちゃ世代なんですけど!
それもそのはず、Wikipediaで調べてみたら1989年製だって。私と同い年!
そうそう、ゲームボーイならすぐ側の引き出しの中に……
あったあった。
ファイル 1956-1.jpg はいこれ。何故2台あるかというと、
シールがたくさん貼ってある左が私ので、右は父方の祖母の遺品。
私のは、相当使い込んだからかなり変色してる。というか、黄ばむんだね。昔のパソコンみたい。
大きさは大体、3DSLLを2つ重ねたくらいかな。

ゲームボーイソフトは何気に神ゲー多い。バーチャルコンソールにあるものもないものも。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
リンク集:スーパーコピーブランド,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー,